今回は看板をよく見る 大阪市内のホテルの内装工事をしてきました♪ ではでは下地です✨ この天井が... ↓↓ そしてボード貼りです! ぴったりーーー! 出来上がりです(*^_^*) みなさま ありがとうございました(*^^)v
こんにちは(^^)/ 今回は大阪の塾の教室の内装仕上を しました! 下地ですー! かっこいいですね(*ノωノ) そして天井にはジプトーン、壁はPBです。 ここは空間を有効活用できるスライディングウォールです。 完成でーす☆ 受験生のみなさん 勉強頑張ってください!! みなさん おつかれさまでした(^^)/
こんにちは~ 今回は中百舌鳥の駅前の現場です! 事務所・応接室・打合室・キッズスペース・倉庫などの下地です。 天井.壁下地を組んでいきます。 今回は下地集でした! このあとボードも貼っていきました。 大阪の軽天 三明 よろしくお願いいたします(^^)/
こんにちは! 最近オープンしたテレビでよく見かけるところの 店舗工事に携わさせて頂きました! 今回もすごく広い現場です 天井です。 壁です。 ↓↓↓↓ かっこよくて写真全部のせたいけど すごい量なんで やめます( ノД`) 色んな業種のかたと協力しあって 完成ですね✨✨ みなさんお疲れさまでした(*’ω’*)
今回は京都のくすり屋さんの新築工事です! 売場と倉庫、調剤室、待合室、休憩室など くすり屋だけどいっぱい部屋を作っていくんですね~ まず下地です! 下がり天井があったりで 大変そうですね。 から すごい量ですΣ(゚Д゚) グラスウールを敷き込み 壁、天井のボードはりです。 もうすぐ完成ですーー(*’ω’*) 大変だったと思う現場でしたが みなさんお疲れ様です!
お久しぶりです。 もう9月なのにまだまだ暑いですね(>_<) 今回はみなさん よく行くガソリンスタンドのリニューアル工事です! 1階と2階の2フロアーです。 下地を組んでいきます。 補強するため 吊元、開口はライトゲージです。 そして遮音性の強化、断熱などのために グラスウールをいれます。 下地を組んだら ボードです。 ケイカルは全部 目地張りです。 こんな感じになりました! 階段の手すりの部分が ややこしかったです。 完成しました~~ みなさんお疲れ様です!☺
こんにちは! 毎日暑いですね(>_<) 大阪府のうどん屋さんの改修工事をする事になりました! 天井解体前の写真です☆ 天井解体後、設備、配管の仕込みが終わったので 壁・天井軽鉄下地を組んでいきます! 壁、天井下地を組み終わったので さっそくボード貼りにうつっていきましょ~~(^^)/ 終わりましたーーーー♪ 1番大変だったのは 軽鉄下地で庇(ひさし)を作ることでした^^; みなさん お疲れ様です(*^_^*)♡
あげていく順番がばらばらになってしまうんですが マンションの工事です(*’ω’*) まだこの現場着工した時は寒かった気がしますねー だがしかし! このマンション1Kの今風のマンションで ロフト付きとなっており 中は蒸し風呂状態です(>_<) さらにそして 今風のマンションなので 住む方からしたら嬉しい 収納スペースなどが多くあり 細かい下地、ボード貼りが多かったです。 ロフト付きのワンルームは最近、施工不良が多いので 検査後のクレーム、居住後のクレームがないように1つ1つの作業を確実にこなして仕上げたマンションです!! みなさん お疲れさまでした
お久しぶりです♪ 三明のみんなは毎日現場で頑張っております ここの現場はななめの下地が大変でした(._.)
お久しぶりです♪
三明のみんなは毎日現場で頑張っております
ななめ!
ななめ!!!
ここはお遊戯室です♪
こんにちは(^^)/
前回に引き続き、奈良でのお仕事です♪ こちらはカフェです
このコンクリートのかたまりがはたして
どんなおしゃれスポットに生まれ変わるのでしょうか
やはりこちらも空間を広く魅せるため天井は高く
H=4000ですΣ(゚Д゚)
足場も高いです
それでは天井鉄骨下地をくんでいきます。
そして空間に
壁を作っていきます。
そして壁と天井にボードを貼っていきます
部屋に空間ができあがりました
壁、天井がちがうだけですごくおしゃれになりました!
みなさま
本当にお疲れ様です